ローソンセレクト しおラーメン
「ローソンセレクト しおラーメン」


推奨調理時間 熱湯3分 内容量 68g(めん60g) 300kcal 食塩相当量 4.1g
コンビニエンスストアチェーンローソンのPB(プライベートブランド)のローソンセレクトシリーズの縦型カップ麺です。
このしおラーメンは鶏だしのすっきり塩スープがセールスポイントの一杯です。
製造は日清食品です。

縦型カップ麺ではおなじみの麺、具材、スープの素があらかじめセットされているシンプルなスタイルです。
ここにお湯を注ぎ3分で出来上がります。

出来上がりはこのような感じになりました。
写真は出来上がりほぼそのままで手をほとんど加えていない状態です。
食べる前にはしっかり麺をほぐしよく混ぜてから食べ始めました。
麺は細麺の油揚げ麺で少し縮れがついた感じのものです。
いわゆるヌードル麺とは違ったタイプの麺です。
醤油やポークエキスが配合されている麺で、つるりとしていて適度なコシが感じられおいしく楽しめます。
麺の量は60gとレギュラーサイズの縦型カップ麺ではおおむね標準的なレベルで、ボリューム感もまずまずだと思います。
具はキャベツ、味付鶏肉、味付卵、ねぎ、レッドベルペパーです。
ふたを開けた時から具派多めに見えましたが、実際仕上がった状態でもキャベツがうまく量感を演出し、鶏肉のカットも大きめなので具材のボリューム感はなかなかのものです。
食べ進んでいく時にキャベツのシャッキリ感が印象的でした
スープは糖類、香味調味料、ごま、チキン調味油、香辛料、豚脂、ポークエキス、オニオンパウダー、香味油、酵母パウダー、野菜エキス、オニオンパウダー、香味油などをブレンドした塩味仕立てです。
すっきり系で味わいのあるスープに仕上がっていて、スープだけでもおいしく味わえそうな感じです。
以前に比べローソンオリジナルのカップ麺の店での取り扱いも力が入っているような感じがします。
いわゆるメーカーブランドの商品と違って、そこだけでしか買えないという強みを生かした特徴ある一杯に仕上がっています。
私はたまに食べたくなる味だと思えるのでこれが欲しくなったらローソンに行くというのもありかと思います。
コンビニのオリジナルブランド品も各チェーンのを食べ比べてみるのも楽しいと思います。
皆さんも一度お試しになってはいかがでしょうか?
ごちそうさまでした。


推奨調理時間 熱湯3分 内容量 68g(めん60g) 300kcal 食塩相当量 4.1g
コンビニエンスストアチェーンローソンのPB(プライベートブランド)のローソンセレクトシリーズの縦型カップ麺です。
このしおラーメンは鶏だしのすっきり塩スープがセールスポイントの一杯です。
製造は日清食品です。

縦型カップ麺ではおなじみの麺、具材、スープの素があらかじめセットされているシンプルなスタイルです。
ここにお湯を注ぎ3分で出来上がります。

出来上がりはこのような感じになりました。
写真は出来上がりほぼそのままで手をほとんど加えていない状態です。
食べる前にはしっかり麺をほぐしよく混ぜてから食べ始めました。
麺は細麺の油揚げ麺で少し縮れがついた感じのものです。
いわゆるヌードル麺とは違ったタイプの麺です。
醤油やポークエキスが配合されている麺で、つるりとしていて適度なコシが感じられおいしく楽しめます。
麺の量は60gとレギュラーサイズの縦型カップ麺ではおおむね標準的なレベルで、ボリューム感もまずまずだと思います。
具はキャベツ、味付鶏肉、味付卵、ねぎ、レッドベルペパーです。
ふたを開けた時から具派多めに見えましたが、実際仕上がった状態でもキャベツがうまく量感を演出し、鶏肉のカットも大きめなので具材のボリューム感はなかなかのものです。
食べ進んでいく時にキャベツのシャッキリ感が印象的でした
スープは糖類、香味調味料、ごま、チキン調味油、香辛料、豚脂、ポークエキス、オニオンパウダー、香味油、酵母パウダー、野菜エキス、オニオンパウダー、香味油などをブレンドした塩味仕立てです。
すっきり系で味わいのあるスープに仕上がっていて、スープだけでもおいしく味わえそうな感じです。
以前に比べローソンオリジナルのカップ麺の店での取り扱いも力が入っているような感じがします。
いわゆるメーカーブランドの商品と違って、そこだけでしか買えないという強みを生かした特徴ある一杯に仕上がっています。
私はたまに食べたくなる味だと思えるのでこれが欲しくなったらローソンに行くというのもありかと思います。
コンビニのオリジナルブランド品も各チェーンのを食べ比べてみるのも楽しいと思います。
皆さんも一度お試しになってはいかがでしょうか?
ごちそうさまでした。
スポンサーサイト
マルちゃん 昔ながらのソース焼そば
「マルちゃん 昔ながらのソース焼そば」

推奨調理時間 熱湯3分 内容量132g(めん100g) 588Kcal 食塩相当量 5.1g
ここの所ずっと食べることだけに専念していたのですが、またのんびり記事を更新することにしました。
前に食べたものや、我が家の在庫処分ネタ記事も書いていきますが復帰第一弾は今年2月にリニューアルされたマルちゃんの昔ながらのソース焼そばです。
「旨さだけにこだわった焼そば」とかなり強気のセールスコピーが興味をそそります。

カップの中にはかやく、液体ソース、ふりかけの3袋が入っています。

めんは縮れのついたタイプで、カップ焼そばによくあるスタイルです。
粉末野菜や香辛料も練りこんであるようです。
ここにかやくを入れてお湯を注ぎ3分で出来上がります。

出来上がりはこのような感じになりました。
しっかり湯切りをした後で液体ソースを入れてよくなじませふりかけをトッピングして撮影しました。
見た感じは普通のカップ焼そばといった感じです。
麺は3分でほど良い感じに仕上がりました。
地域限定で販売されている「やきそば弁当」や「焼そばバゴォーン」とは違ってもっちり感がよく出ています。
ソースは少しとろみがついていて香りもよく濃厚な感じに仕上げられており、少しスパイシーな風味が旨さを引き立てています。
このあたりが旨さへのこだわりなのでしょうか?
麺のボリューム感もなかなかのもので、大盛サイズではないものの満足感は得られると思います。
なお具材は野菜(キャベツ)だけですがまばらな感じではなく結構入っているなと思いました。
このシリーズいままでそれほど注目していなかったのですが、今回店頭で目に留まったのをきっかけにひさびさに買ってみたのですがもっちり感のある麺と最後まで飽きずに食べ進める濃いめのソース味が印象に残りました。
残念ながらカップ焼そばのトップブランドの座はライバル商品が占めていますが、こだわりの旨さは他に負けないと思いました。
いつものカップ焼そばとは違ったのを試してみたくなった時にまずこれを食べてみてはいかがでしょうか?
ごちそうさまでした。

推奨調理時間 熱湯3分 内容量132g(めん100g) 588Kcal 食塩相当量 5.1g
ここの所ずっと食べることだけに専念していたのですが、またのんびり記事を更新することにしました。
前に食べたものや、我が家の在庫処分ネタ記事も書いていきますが復帰第一弾は今年2月にリニューアルされたマルちゃんの昔ながらのソース焼そばです。
「旨さだけにこだわった焼そば」とかなり強気のセールスコピーが興味をそそります。

カップの中にはかやく、液体ソース、ふりかけの3袋が入っています。

めんは縮れのついたタイプで、カップ焼そばによくあるスタイルです。
粉末野菜や香辛料も練りこんであるようです。
ここにかやくを入れてお湯を注ぎ3分で出来上がります。

出来上がりはこのような感じになりました。
しっかり湯切りをした後で液体ソースを入れてよくなじませふりかけをトッピングして撮影しました。
見た感じは普通のカップ焼そばといった感じです。
麺は3分でほど良い感じに仕上がりました。
地域限定で販売されている「やきそば弁当」や「焼そばバゴォーン」とは違ってもっちり感がよく出ています。
ソースは少しとろみがついていて香りもよく濃厚な感じに仕上げられており、少しスパイシーな風味が旨さを引き立てています。
このあたりが旨さへのこだわりなのでしょうか?
麺のボリューム感もなかなかのもので、大盛サイズではないものの満足感は得られると思います。
なお具材は野菜(キャベツ)だけですがまばらな感じではなく結構入っているなと思いました。
このシリーズいままでそれほど注目していなかったのですが、今回店頭で目に留まったのをきっかけにひさびさに買ってみたのですがもっちり感のある麺と最後まで飽きずに食べ進める濃いめのソース味が印象に残りました。
残念ながらカップ焼そばのトップブランドの座はライバル商品が占めていますが、こだわりの旨さは他に負けないと思いました。
いつものカップ焼そばとは違ったのを試してみたくなった時にまずこれを食べてみてはいかがでしょうか?
ごちそうさまでした。